お酢ドリンクは子供も大好き!【美酢がジュースの代用に最高】

うちの子供は2歳です。
もう毎日、「ジュースを飲みたい飲みたい」と言ってうるさいですよ。
最近は、コーラの味を覚えてコーラを飲みたがります。
しかし、正直甘すぎるし、カフェインも入っているので、あまり飲ませたくありません。
なので、最近はお酢ドリンク(美酢)をあげています。
ちょっと甘めに作られているので、ちょっと酸っぱいくらいのお酢でもごくごく飲みます。
でも、糖分多くないの?
心配になると思いますが、炭酸水で希釈してあげれば、糖分は調整できます。
何より、自分の好みで、甘さを調整できるのが嬉しいところですね。
美酢なら、ジュースの代用になり、さらに体にいいお酢を、子供に上手に取らせることが出来るので、とても重宝しています。
もくじ
お酢ドリンクは子供も飲めるの?

お酢ドリンクを、うちでは家族全員で飲んでいます。
しかし、子供もお酢をとってもいいの?
そんな不安もあるかもしれません。
うちの子は、2歳なので全然問題ないのですが、実際何歳から飲めるのでしょうか?
答えは、1歳以上からなら安全です。
もっと早い時期でいうと、生後9ヶ月からなら少しずつ与えても問題ありません。
このころは、赤ちゃんが離乳食に慣れ始めて、消化器官も発達してくる頃です。そのため、生後9ヶ月が目安になります。
しかし、赤ちゃんの成長には個人差があるので、1歳頃から与えるのが安全だと思います。
実際に、消化器官が未熟な時に、お酢をたくさん与えてしまうと、
- 胃が荒れてしまう
- お腹がゆるくなる(下痢)
- 吐いてしまう
といった症状を起こす場合もあるので、注意しましょう。
お酢ドリンクの効果【うちの子の変化】

お酢ドリンクの効果を知っていますか?
お酢ドリンクには、
- 便秘改善
- 疲労回復
- 食欲増進
などがあります。
このように、お酢ドリンクの成分のお酢には、健康的な効果がいっぱいあります。
実際に、うちの子もお酢ドリンクを飲み始めて、便秘が解消しました。
少し前までは、オムツを確認してもあまりウンチ君が出ていなかったのですが、今ではもりもり出て一安心です。
お酢で便秘改善
お酢には、胃腸を刺激して、蠕動運動を促してくれる効果があります。そのため、便を押し出してくれる効果があります。
また、お酢は発酵食品なので、善玉菌が豊富にあります。そのため、腸内環境を整えてくれる効果もあります。
お酢で疲労回復
お酢と糖分を一緒に摂ることで、グリコーゲンがたくさん蓄えられます。グリコーゲンは、エネルギー代謝に必要な成分で、疲れを取る効果もあります。
そのため、お酢ドリンクで、お酢と糖分を同時に取ることで疲労回復が見込めるのです。
お酢で食欲増進
もしかしたら、皆さんも感じたことがあるかもしれません。
お酢を入れた料理は、食欲が湧きますよね。それと同じで、お酢ドリンクを飲むと食欲も湧いてきます。
お酢には、酸味があり、後味がさっぱりしています。そのため、食べている間に飲むと、お口直しにもなります。
子供がご飯をあまり食べない時にも、うちでは一緒にお酢ドリンクを出しています。
お酢ドリンクは美味しくて経済的

お酢ドリンクを炭酸水で割って飲むと、かなりたくさん飲めます。
そのため、子供がせがむ度に、高いジュースを買うことを考えると、かなりのコスパになります。
もともと、お酢ドリンクの美酢は値段も安いです。薬局で買うと、1本700円くらいで、コストコで買うと、1本550円くらいです。
これを炭酸水(100円程度)で割って飲むと、大体50杯くらい飲めます。ちなみに、炭酸水は、2本くらい必要なので、大体200円かかります。
700円(美酢)+200円(炭酸水)=900円 |
900円÷50杯=18円 |
このため、大体一杯18円で飲めます。
破格ですよね!
ガブガブ飲む子供には、この値段の安さがいい感じです。
子供が飲みたがるお酢ドリンクの作り方

子供が、喜んで飲むお酢ドリンクの作り方を紹介します。
炭酸のお酢ドリンク
炭酸水:美酢 |
3:1 |
このような表示になっていますが、正直5:1くらいでも十分です。3:1の割合だと、鼻にツーンとくる感じになります。
パパは、5:1くらいが飲みやすいと感じました。子供も、そのくらい薄めの方が飲みやすいようです。
はじめに、美酢をコップに注ぎ、炭酸水を入れて、かき混ぜるだけで出来上がりです。簡単すぎるのも良いところです。
牛乳のお酢ドリンク
牛乳:美酢 |
2:1 |
このような表示になっていますが、正直4:1くらいでも良いです。2:1にすると、かなりドロドロした飲み物になります。
飲みヨーグルトといった感じです。そのため、4:1くらいの割合が飲みやすかったです。
パパは、牛乳で割った感じは苦手でしたが、子供は喜んで飲んでいました。
水のお酢ドリンク
水:美酢 |
4:1 |
このくらいの割合がちょうどいいです。水で割って氷を入れればちゃんとしたドリンクです。
一番コストもかからないので、経済的ですね。何より、自分で味の濃さを調整できるのがいいところでもあります。
【美酢】ママもパパもお酢ドリンクで健康

お酢ドリンクは、子供が飲んでも、大人が飲んでも、とてもいいものです。
自分も、お酢ドリンクを飲み始めてから、便秘や疲れの解消ができています。
何より、美味しく飲めるので、他のジュースを買ったりすることが減り、無駄遣いがなくなりました。
ちなみに、うちでは、
- カラマンシー
- パイナップル
- グレープフルーツ
のセットを買いました。
カラマンシーの味の感想
カラマンシーは、ほんのり柑橘系の香りと、お酢の香りが強めです。味は、そこまで甘くない感じです。
そのため、うちの子供はカラマンシーの味を嫌がります。パパは、意外と好きです。お酒を割る時に使うと、合いそうな感じです。
パイナップルの味の感想
パイナップルは、香りも味もパイナップルで、結構甘いです。そのため、うちの子供のお気に入りです。
とにかく、ジュース感覚で飲むことができるので、子供にも違和感なくお酢を飲ませることが出来ます。
うちでは、飲みすぎると体に悪い、甘すぎるジュースや、カフェインの多いジュースなどを飲ませずに、このパイナップルのお酢ドリンクを飲ませています。
グレープフルーツの味の感想
グレープフルーツ味は、そこまで甘すぎず、柑橘系の爽やかな香りがいい感じです。
パパもママも、これが一番のお気に入りです。断然、炭酸水で割ったお酢ドリンクにした方が美味しいと思いますよ。
まとめ
お酢ドリンク(美酢)を子供と一緒に飲んで、健康家族になりましょう。
下手に、体に悪そうなジュースをガブガブ飲むより、美味しくて健康になれるお酢をとりましょう。
何より、値段が安く、たくさん飲めるので、経済的です。